SSブログ

佛日寺の境内に夏のつげる草花が咲いていた [文化想造塾<社寺>]

IMG_9315+.jpg

境内の土壁に沿っての斜面に「キバナコスモス」のオレンジの花が一面に広がっていた。





IMG_9295+.jpg

土壁の隅っこで控え目に咲く「半夏生」。葉っぱの中でも数枚の葉の表面だけが化粧したように白くなることから半化粧と呼ばれ、それが半夏生に。





IMG_9277+.jpg

十三重石塔の前には地面に垂れ下がる「蛍袋」が咲いていた。清楚で可憐な姿に魅せられる。





IMG_9298+.jpg

その横にはまっすぐに伸びた「捩花(ねじばな)」。螺旋状にねじれて咲くことから呼ばれた名称。薄紫の可愛らしい姿が目を惹いた。





IMG_9270+.jpg

そして夏を代表する「立葵(たちあおい)」がまっすぐ伸びた茎に縦に連なるように花を咲かせていた。山門を背景に伸びる立姿が美しい。





IMG_9292+.jpg

檀家さんからいただいたという「めだか」の親子が火鉢の中で元気よく戯れていた。




遅れ梅雨に入る前に、夏の風景を楽しませてもらった。




リポート&写真/ 渡邉雄二

#佛日寺の境内 #キバナコスモス #半夏生 #蛍袋 #捩花 #立葵 #めだか #夏の風景

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #法楽寺 #渡邉雄二 #ライブインテリジェンスアカデミー


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。