SSブログ

七夕に、「写経・写仏」に願を込めてー。 [心と体のなごみ時間「写経&呼吸法」]

昨日の七夕に京都西山短期大学で「写経・写仏&呼吸法」の講座をさせていただいた。
先生をしている友人の招きでこの講座が実現した。6回講座の一コマに私の講座を入れてくれていた。

この京都西山短期大学はお坊さんになるための短大。母体が隣接する西山浄土宗総本山「光明寺」さんである。今回は短大の幼児教育専門の先生のワークショップとして参加した。参加された方たちは地域の方たちと学生さん。
CA3C04840001.jpg

ほんの少し写経と写仏を融合させる手法についてお話させていただいたあと、実際に仏画を写し、般若心経を書いていただいた。

私の写経と写仏の融合にはほとんど制約はない。あるとしたら、書き始める前に般若心経を唱和すること、そして仏画(線画)と般若心経262文字を書き終えることを約束事にしている。もし書けなかったら家で仕上げてもらうように伝える。

今回講座をさせていただいて改めて思ったことは若者の集中力が持続しにくい。そして手書き文字を書くのが苦手、ということ。仏画を描くのは面白さを感じるのか、まだ描き続けられる。しかしわけが解からない漢字を手書きで書くのは無理のようである。パソコンや携帯に慣れている今の子たちには手書きは非常に苦痛の作業かもしれない。

終わってみると1時間半も延長していた。ほとんどの方たちは描き終えられていた。中には水彩で色付けをされた方たちも。

楽しんで、そして喜んでいただいたようである。
お互いに感謝の気持ちが湧いてくる。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0