SSブログ

心と体のなごみ時間 「実践呼吸法」その① 『呼吸法の目的』。 [実践「写経&呼吸法」]

今回の、実践呼吸法の目的。

テーマは「暮らしの楽しみ、健康の喜び」。
呼吸は、「息」ともいいます。
その呼吸を日頃意識することは少ないかも知れません。無意識で生活をしていることが普通です。しかしながら運動したあと、緊張したあとなど呼吸が乱れ苦しさを感じるときに始めて呼吸を意識するくらいではないでしょうか。
今回の「写経 & 呼吸法」講座を展開していくにあたり、テーマを決めています。
コンセプトは「暮らしの楽しみ、健康の喜び」ということです。楽しみながら実践する、ということを前提にしたものです。

なぜ、いま呼吸法? 呼吸への意識。
今回は「呼吸法」の話を”心と体のなごみ時間「実践呼吸法」”と名を打ち順に分かりやすく解説をしながら進めていきます。
では、なぜいま呼吸法なのかというと、呼吸が健康をつくる源だからです。どんな健康法のなかでももっとも大切なものでありながら、関心があまりにも薄いからです。また、その大切な呼吸を意識している人が少ないからです。

呼吸は酸素を吸って、二酸化炭素を吐く。
呼吸とは、外氣の酸素を吸って、体内の毒素(二酸化炭素)を吐く、これが常日頃おこなわれている呼吸です。それをさらに健康を意識した、つまり正しい呼吸法を身に付け、それぞれの生活の中に取り入れていくと体は変わっていくはずです。

呼吸法によって酸素を体の隅々まで。
酸素を、血管を通して体の隅々まで送ることで、ご承知のとおり血流がよくなります。血の流れが悪くなる、また滞ることによってどういう結果になるかは周知のことです。それを呼吸法によって少しでも改善していくことを目的にしたものです。さらに外氣を取り込んで、体内で循環させることで心身ともに変化をもたらすことにつながります。

それを身に付けるための講座で、暮らしの中で実践していくためのものです。
それが今回の、実践呼吸法の目的です。

「実践呼吸法」その②は「姿勢」です。

講座の詳細は
http://blog.livedoor.jp/nagomiacademy/

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0