SSブログ

「昔を学ぶ」講座の拡張。情熱先生を探しています。 [ライブインテリジェンス]

今日は、旧暦で言うと「元日」になる。神戸や横浜の中華街では春節祭で賑わいをみせている。今朝の新聞でも神戸の春節祭の写真がでていた。
旧暦に興味を持ち始めたのは、昔の慣習や習慣に関心を寄せ始めたころから。暦も歴史に関係してくるし、自然の環流も旧暦を無視して語れない。

歴史に興味を持ったのは、歴史上の人物に魅かれたわけでもなく時代の現象でもない。その時の暮らしに根付いていた「習慣」や慣習」。この習慣や慣習の中に今でも使えそうな面白そうなアイデアや知恵がどっさりと詰まっているような気がする。

だから私のライフワークに登場するものは、すべて昔がらみの暮らしに根付いた文化や生活のものばかり。それを掘り起こしいまに伝える役割を果たせればという活動につながっていく。

その伝える役割をするのが「人」である。そこに多くの方たちの支援や協力無しではできない活動であるが、もし皆さんのお知り合いの中で自然と関わって面白い仕事や活動をされている方、また暮らしの生き字引のような人を知っているよ、という方は教えてください。

自薦他薦問いません。よろしくお願いします。
またまたお願いになってしまいました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0