SSブログ

「干支御守り御札」づくりを親子で体験 【仏画曼荼羅アート体験】 [仏画曼荼羅アート]

落合親子2.jpg
              親子でチャレンジした作品

2月8日に「仏画曼荼羅アート」の体験会が神戸市北区の文化センターで開催され、多くの方々が参加された。その中で、親子で参加されたお二人の作品が仕上がったということでフェイスブック(FB)に紹介されていた。

体験会で作るものは自作の「干支御守り御札」。それぞれの干支の仏画を写経用紙の裏面に写し取り、表に般若心経を写経するというもの。裏面に写した仏画を表面の般若心経で包み込み(折こみ)、それを自作した和紙袋の中に収め「御守り御札」にする。

体験会では幾人かの方は仕上げられたが、ほとんどが仏画を写しとるところまでしかできなかったようである。できなかった方々は、写経は自宅でしていただければというものになった。
参加者の中に親子でチャレンジされた方がおられた。お母様の方は、仏画を写すのが少々厳しいかもしれない。仏画の下絵を写すのに少々見えづらそうだった。ご本人も “見えない、見えない” といいながらも少しずつ手は動いていた。
一方、娘さんはロットリングのペンで丁寧に線を結んでいた。手慣れたさばきで仏画を写す。初心者とは思えない流れで下絵を描いておられた。
お二人とも家に持ち帰り、般若心経を写し仏画に着色されたものをFBアップされていた。その写真をお借りした。

出来上がりがこの写真(娘さんが撮影)である。お二人ともお見事! という出来映えである。娘さんは皆さんと違う縦長に和紙を使い素晴らしい作品に仕上げられていた。一方、お母様も娘さんに負けず劣らずの作品である。時間はかかったそうであるが、顔の表情がなんとまぁ~優しいこと。この顔だけで満点である。これこそが、自分を守ってくれる仏様と思える、慈悲に溢れる御守りになっていた。


落合親子3.jpg
                  娘さんの作品


落合親子1.jpg
                  お母様の作品


落合仏画.jpg


落合仏画2.jpg
                 娘さんの制作過程


リポート/ 渡邉雄二 制作・写真 / 落合香様

#仏画曼陀羅アート #体験講座 #神戸北区文化センター #干支御守り御札 #干支仏画 #般若心経 #写仏・写経 #参加者の作品 #慈悲に溢れる顔

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道文化紀行 #尾道観光大志 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #渡邉雄二 #心と体のなごみブログ #ライブインテリジェンスアカデミー

尾道・文化紀行 https://asulight0911.com/hiroshima_onomichi/

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。