SSブログ

街の中でも親と子との行動パターンが・・・

昨夜久々にe-よこ会(東横堀川水辺再生協議会)の幹事会があった。

はじまる前に、月一回の掃除関連で、不法チラシや看板等の撤去、そして不法駐輪自転車等について、大阪市の担当者から説明があった。

e-よこ会も大阪市の「かたづけ・たい」のボランティア団体として活動していく。

話を聞いているだけでも、実にめんどくさい。なにが、といえば撤去していいもの、良くないもの。そして撤去したものを整理してわかるように保管する。これって撤去するよりも大変な作業である。(あぁ~ぁ)
そして不法自転車等に関しては「サイクルサポーター」(啓発指導員)にまず登録。登録するには何枚かの書類に書き込む必要がある。そして啓発の意味をこめて目立つ黄色のシャツと防止と腕章をつけての活動になる。

そしてその活動といえば「自転車の整理整頓」だけ。
聞いててバカバカしいような気持ちに。
歩きやすくするために整理するだけ?撤去はできない?数m動かせるだけ?
整理したら、またそこに駐輪しやすくなるだけやんかぁ~。
と、ひとり心の中でつぶやいていた。

親が、散らかした子供の部屋を片付ける。
また散らかす、そしてまた片付ける。

親と子供の行動が、いま街の中で繰り広げられている。
親の啓発行動が、さて子供に伝わるのだろうか。
伝えようと活動している人たちの輪が広がっていくことを願うだけである。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

k2

こんばんは。例えがわかりやすくて、身近に感じました。家の子の場合もそうなので。家の場合、一番いいのは、一緒に片付けることですが、街の場合はどうなんでしょうか。こちらは、人口がすくないので、とめてある自転車が邪魔になることはありませんが、しいて言えば、駅でしょうか。以前は、駐輪場の反対側にもとめてあったんですが、何年か前に市が何日後にここにある自転車は撤去しますと、連絡し、その後、まだ放置されていたものは撤去していきました。それ以来、駐輪場以外には、とめてなく、すっきりしました。
by k2 (2006-09-15 23:01) 

nagomian-club

コメントありがとうございます。たしかにベストは一緒に片付けることだと思います。ゴミを拾う、整理整頓する側になるとたぶん意識我変化してくると思います。する側の人たちの輪を広げていけたらいいですね。
by nagomian-club (2006-09-16 15:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0