SSブログ

300DOORSで、土井博子さんのワークショップ開講。 [ライブインテリジェンスアカデミー]

CA3F09170001.jpg
先日の日曜日に、大阪のワークショップフェスティバル(略称/IWF)で、私がコーディネーターとしてお世話させていただいたいる方たちのトップバッターとして琴奏者の土井博子さんのワークショップに立ち会った。

見ているだけではつまらない、と思い、私も参加者の一人になって琴を弾く体験をさせてもらった。まず楽譜の詠み方から、というので配られた楽譜には、ただ漢数字が並んでいた。

七七七○ 六六六○ 六七○七○ 七六七○ とか

七七八○ 七七八○ 七八九八 七八七六○ とか。

これが楽譜である。琴をされた方は、この楽譜で何の曲かは一目瞭然であるが、初心者にはチンプンカンプン。数字は弦の順番である。その順番どおりに弾いていけば、メロディになっていく。

初めての体験に少々興奮気味で、先生の制止が聞こえないほどに夢中になっていく。実に楽しい体験をさせてもらった。
60の手習いとしては遅いとは思うが、続けて練習してみたいと思えるものだった。

さて次に登場していただくのが西尾博之さん。今週の木曜日の午後5時から。西尾先生は整骨院の院長先生。西尾先生は珍しいワークショップを開講されます。まだ少し参加枠がありますので、ぜひ体験してみてください。お勧めです。

そして金曜日の午後7時からは、私が講師を務める「仏画と般若心経で綴る曼荼羅絵図のアートワーク講座」です。まだ残席があります。

最後に、土曜日の午前10時30分からは、女性の尺八奏者の講座です。みんなで尺八を吹いてみよう、というチャレンジ講座。琴同様に、楽しい講座ですので、ぜひご参加してください。

【ワークショップ開講日程】

■講師名:西尾博之
■内容:ゴムチューブを使って健康になろう
ゴムチューブを使って健康になろう、のワークショップをする整体師の西尾先生は、アトピーやいろんな難病の患者さんが遠くから訪ねてくる整骨院の院長先生です。先生の治療は実にシンプルです。「血流をよくすること」。その治療の手段に使うのがゴムチューブです。そのゴムチューブを使ってのワークショップです。
■日時:7月28日(木)-17:00
■会場:大阪市立芸術創造館・演劇練習室大
http://www.iwf.jp/300sche/item/175/catid/15

■講師名:渡邉雄二
■内容:仏画と般若心経で綴る曼荼羅絵図のアートワーク講座。
そして私は、写経ももっと身近に、というとこから始まったのが「曼荼羅絵図」です。年配者はもちろんですが、若い方たちや子供たちにも写経や仏画を自分の感性で独自に描き楽しんでいただくものです。どなたでもすぐ取り組めますので、チャレンジしてみてください。
■日時:7月29日(金)-19:00
■会場:大阪市立芸術創造館・中B
http://www.iwf.jp/300sche/item/193/catid/1

■講師名:平山 泉心
■内容:尺八を吹いてみよう!
そして平山泉心さんは、女性の若手の尺八奏者です。大学のときに尺八と出会い、その虜に。だから、初心者の方に尺八の魅力を伝えていきたいという思いで活動をいろんなところでされています。尺八の魅力は、やはり"音"ですかね。最高ですね。
■日時:7月30日(土)-10:30
■会場:大阪市立芸術創造館・大練習室
http://www.iwf.jp/300sche/item/194/catid/7

300DOORS全体に関しての情報、並びにご予約は下記のアドレスから検索してください。
http://www.iwf.jp/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0