SSブログ

文化想像塾「歌舞伎」講座が開講。 [ライブインテリジェンスアカデミー]

5月も終わろうとしている。
今日は、雲ひとつない青空が広がっている。陽射しもきつい。

昼から、楽しみにしていた姫路の書写山にある「壽量院」というところに出掛ける。知っている人は知っている精進料理を賞味させていただけるお寺である。

ライブインテリジェンス講座として文化想像塾の「精進食」を計画中である。

さてさて、6月に入れば、煎茶、歌舞伎の講座がある。
歌舞伎は初めてのチャレンジ講座である。3回1セットで煎茶同様、初心者向けの講座としてスタートする。

歌舞伎は、日本の伝統芸能の中でも世界に誇れる舞台パフォーマンスである。その歌舞伎の楽しさを知っていただくためにスタートする。歌舞伎の言葉や成り立ちやストーリー、そして歌舞伎を通じて、庶民が輝いた、江戸時代の暮らしや文化を学んでいく講座。
興味があれば、気軽にお越しください。

■日時/6月19日(土) 14時~16時
■場所/キタリシテ
「キタリシテ」 大阪市中央区北浜1-1-12 Y's ピア北浜 5F
地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩3分 土佐堀通りを東に300m北側、大川に面したビル(花外楼東隣)
      
■内容/
1回目
歌舞伎の誕生と歴史、阿国歌舞伎、なぜ女性は舞台に立たないのか。女方とは、
上方歌舞伎、江戸歌舞伎とは、花道、日本人の発明「回り舞台」、黒衣などについて。
2回目
顔見世興行、まねき書き、勘亭流、下座音楽、ツケ、長唄、竹本、清元、常磐津、太鼓で表現する雪音など。
3回目
道頓堀五座、歌舞伎は江戸庶民の最大娯楽、幕府は歌舞伎をどうみていたのか、
日本文化の素晴らしさ、庶民が輝いた江戸時代、鎖国はなかった、世界最高の教育制度「寺子屋」、文化重視で活力ある社会をなど。

■講師/川島靖男氏 
      関西・歌舞伎を愛する会 事務局長
      大阪芸術大学短期大学部、経営デザイン学科 教授
■費用/1,500円(一回)
      *3回通しで来場された方には、3回目の費用は1,000円。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0