SSブログ
ライブインテリジェンスアカデミー ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ライブインテリジェンス通信5月号 [ライブインテリジェンスアカデミー]

■■■■■■■■■■Live-Intelligence(ライブインテリジェンス)通信■■■■■■■■■■
ライブインテリジェンスアカデミーの講座情報と、その他のライブインフォメーション  
【コンテンツ】
【煎茶講座・写仏写経・能入門講座・歌舞伎入門講座・夙川ソーシャルカレッジ・ヒューマンマネージメント・e-よこ講座】

ゴールデンウィーク真っ只中ですが、今日は出勤されている方も、引き続き休みだよ、という人たちの声が聞こえてきます。そのGWの今日は皐月晴れです。新緑が陽射しに照らされ息々している様が伝わってきます。ライブインテリジェンスアカデミー(LIA)では、今月の活動、そしてこれからの活動のスケジュールが決まりつつあります。時間のご都合がつくようであれば、ぜひご参加いただきますようお願いいたします。
【今月号コンテンツ】
・文化想造塾<煎茶>
・夙川ソーシャルカレッジ<曼荼羅絵図>
・夙川ソーシャルカレッジ<七宝>
・e-よこ逍遥<煎茶体験>
・e-よこ逍遥<曼荼羅絵図>
・イベント情報<ジャズコンサート・インターナショナルワークショップ・古代文字書>

文化想造塾
【煎茶講座】
一滴に込められた煎茶の心を学び、煎茶を通して中国の歴史文化、日本の歴史文化を学ぶ会です。
漢詩、水墨画、表具や道具の解説から、文人好みの美学、センスや想像力などを深め楽しむ講座です。

■内容/究極の玉露・煎茶の淹れ方、愉しみ方。
     --文人趣味ならではの秘められた技を公開--
     「漢詩や水墨画」などの鑑賞会も行います。
■日時/5月10日(火)、31日(火) 19:00~21:00
■場所/一茶菴 大阪市中央区大手通1-1-1
地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅下車徒歩5分谷町筋から大手通を西へ10m右側
■費用/12,000円(3回分)
■講師/一茶菴宗家 佃 一輝宗匠
(社)茶道家道連盟理事長、茶の湯文化学会理事。古典の文人趣味、煎茶趣味を継承する一方、古典のメソッドをもとに した 現代の暮らしに楽しさを添える「煎茶ワークショップシリーズ」を企画運営を行う。著書も多く、「名品煎茶器」、「煎茶の旅、 文人の足跡を訪ねて~」など著書多数。
■人数/10名(限定) 申し込み先着順
初めての方でも気軽に参加していただける講座です。佃宗匠のトークで盛り上がります。
     *詳しいことは電話か、メールでお問い合わせください。最下段にあります。
      煎茶の講座のブログ
      http://ameblo.jp/nagomian-life/theme-10025362453.html

夙川ソーシャルカレッジ   
【曼荼羅絵図講座】
如来像、観音像など、好きな仏画を選んで和紙に詳細を写し取り、その仏画の中に、あるいは周辺に272文字の般若心経を書きます。和紙に描く仏画や般若心経の形や構図は自身で決め、独自の曼荼羅 を作る講座です。

■日時/2011年5月14日(土) 14:00~16:00
■講師/渡邉雄二氏 (ライブインテリジェンスアカデミー主宰)
■場所/西宮・夙川公民館 (阪急夙川駅下車南へ徒歩2分 夙川沿い)
■参加料/1,500円 (材料費全て含む)
■お問い合わせ・ご予約は/夙川ソーシャルカレッジ事務局 渡邉まで(090-3658-7804)
     曼陀羅絵図のブログ
     http://ameblo.jp/nagomian-life/theme-10014902298.html
     http://ameblo.jp/nagomian-life/theme-10012181870.html

夙川ソーシャルカレッジ
【七宝で手作りアクセサリーを作ろう】
七宝焼きは伝統工芸です。七宝アクセサリーを50年も作り続けている土田善太郎さんは、数々の受賞歴をもつ作家さんです。その土田さんが七宝の面白さを伝えるワークショップです。それぞれの手作り作品を土田さんの指導で作ります。

■日時/2011年5月21日(土) 14:00~16:00
■講師/土田善太郎氏 (UncleZ主宰・七宝作家)
■場所/UncleZ 西宮市相生町3-33 パルパローレ夙川B1F
■参加料/1,500円 (材料費500円含む)
■お問い合わせ・ご予約は/夙川ソーシャルカレッジ事務局 渡邉まで(090-3658-7804)
     七宝講座のブログ
     http://ameblo.jp/nagomian-life/entry-10688586089.html

e-よこ逍遥 (東横堀川水辺再生協議会<街歩き逍遥5/14~6/14>)
【曼荼羅絵図体験講座】 

■日時/2011年5月29日(日) 14:00~16:00
■講師/渡邉雄二氏 (ライブインテリジェンスアカデミー主宰)
■場所/カフェ mu (みゅう) (大阪市中央区本町橋5-2 B!F)
■参加料/1,500円 (材料費全て含む)
■お問い合わせ・ご予約は/文化想造塾 事務局 渡邉まで(090-3658-7804)
     曼陀羅絵図のブログ
http://ameblo.jp/nagomian-life/theme-10014902298.html
    http://ameblo.jp/nagomian-life/theme-10012181870.html

【煎茶特別体験】 文化想造塾の煎茶講座と連携
                                                                   
■日時/5月31日(火) 19:00~21:00  
■場所/一茶菴 大阪市中央区大手通1-1-1
地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅下車徒歩5分谷町筋から大手通を西へ10m右側
■内容/究極の玉露・煎茶の淹れ方、愉しみ方。
     --文人趣味ならではの秋の秘め技を公開--
■費用/3,000円(体験)
■講師/一茶菴宗家 佃 一輝宗匠
■人数/10名(限定) 申し込み先着順
初めての方でも気軽に参加していただける講座です。佃宗匠のトークで盛り上がります。
■お問い合わせ・ご予約/ライブインテリジェンスアカデミー(最下段のメールまたは電話)
       煎茶ブログ
       tp://ameblo.jp/nagomian-life/theme-10025362453.html

【e-よこ会】                    
■e-よこ逍遥 5/14~6/14の期間中に開催される。
大阪の東横堀川周辺の活性化を目的に活動している会です。その一環としてe-よこ逍遥は5月14日から6月14日まで一カ月間 開催されます。街歩きをしながら、東横堀川周辺の楽しい、おもしろいモノやコト探しのイベントです。パンフが4月の中ごろに出来上がるようなので、その時にまた詳しくお知らせします。
e-よこ会のホームページ http://www.e-yokobori.jp/
【イベント情報】
■東日本大震災 チャリティ・ジャズコンサート 「がんばろう 日本」
~関西ジャズメンが総出演するビッグジャズコンサート~
◆5月7日(土) サンケイブリーゼ13時開演 2,000円 
詳しくは http://www.osaka.cci.or.jp/tourism/detail.php3?eid=1581

■東日本大震災チャリティコンサート
 ぼよよん共和国@大阪 “大阪から東日本に風を送ろう”
◆5月22日(日) サンケイブリーゼ15時開演 3,000円 
詳しくは http://www.sankeihallbreeze.com/list.html

■「古代文字を現代空間へ」2011
◆4月29日~5月31日 ウエスティンナゴヤキャッスル1階ロビーオープンスペース
 詳しくは http://www.kodaimoji.com/blog/index.html

■インターナショナルワークショップフェスティバル「300DOORS」
◆7月から8月にかけて大阪市役所、芸術創造館など5箇所で開催されます。それに、「曼荼羅絵図」、「尺八とあそぼう!」、 「音遊び~お箏(こと)といろんな楽器で遊びましょう~」、「チューブを使って血流をよくしよう」というワークショップを予定しています。

【編集後記】ライブインテリジェンスアカデミー(LIA)は、伝統文化の良さ、楽しさ、おもしろさを伝えていくために活動しています。その案内役としてこの通信を作成し皆様に発信しています。まだまだ情報は限られていますので、読者の方からの情報提供をいただこうと思っています。ただ、掲載情報は恐縮ですが、編集部がこれなら趣旨にあっているというものを選択させていただきます。現在、この通信を送信させていただいているのは名刺交換させていただいた方々約1,000人に同時配信しています。多くの方たちに、ちょっとおもしろそう! 行ってみたくなる、と思われる情報を提供していきたいと思っています。これからもいままで以上にご支援いただきますようよろしくお願いいたします。(渡邉)
ライブインテリジェンスアカデミーは毎月の活動をメルマガ形式でご案内させていただきます。
不要な方は削除していただくか、ご連絡いただければ送信をとめさせていただきます。
ライブインテリジェンスアカデミー メルマガ通信編集部 (担当渡邉)
TEL 090-3658-7804
Email ipc@wa2.so-net.ne.jp
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ライブインテリジェンス通信4月号 [ライブインテリジェンスアカデミー]

■■■■■■■■■■Live-Intelligence(ライブインテリジェンス)通信■■■■■■■■■■
   ライブインテリジェンスアカデミーの講座情報と、その他のライブインフォメーション  
                       【コンテンツ】
【煎茶講座・写仏写経・能入門講座・歌舞伎入門講座・夙川ソーシャルカレッジ・ヒューマンマネージメント・e-よこ講座】
ライブインテリジェンスアカデミーは2010年4月からの伝統芸能や地域活性化の講座・講習会・ワークショップ等を開催して います。その詳細を月1回ないしは2回程度お知らせするのが、このライブインテリジェンス通信です。今年度からさら幅広い情報を お伝えしていこうと思っています。              

このたびの東日本大震災で被災されました多くの方たちに、心よりお見舞い申しあげます。そして一日も早く復興されます ことを心よりお祈りいたします。大震災を経験した私にとって、東日本大震災は苦しみに耐えがたい出来事です。いまは、 とにかく復興に向けて元気でがんばっていただきたい、と心より願っています。
                   
さて、ライブインテリジェンスアカデミーは新たに活動を輪を広げ3つのプロジェクトになりました。一つは、日本の伝統文化や 芸能を、その道で永年育んで来られたスペシャリストから学ぶ『文化想造塾』。そして地域文化や暮らしの見所を多くの方た ちに知っていただくための体験型講座として行う『ソーシャルカレッジ』を開講しています。そして今年度から新たな活動として展開するのが『ヒューマンインテリジェンスマネージメント(略称HIM)』プロジェクトです。それは、文化想造塾、ソーシャルカレッジなどに関わっていただいているそれぞれの専門家の方たちによって、社会現場で文化活動の輪を広げるためのサポートプロジェクトです。今年度も新しい活動も含め、引き続きご支援ご協力のほどよろしくお願い申しあげます。

文化想造塾
【煎茶講座】
一滴に込められた煎茶の心を学び、煎茶を通して中国の歴史文化、日本の歴史文化を学ぶ会です。 漢詩、水墨画、表具や道具の解説から、文人好みの美学、センスや想像力などを深め楽しむ講座です。

■内容/究極の玉露・煎茶の淹れ方、愉しみ方。
      --文人趣味ならではの秘められた技を公開--
      「漢詩や水墨画」などの鑑賞会も行います。
■日時/4月12日(火)・5月10日(火)、31日(火) 19:00~21:00
■場所/一茶菴 大阪市中央区大手通1-1-1
地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅下車徒歩5分谷町筋から大手通を西へ10m右側
■費用/12,000円(3回分)
■講師/一茶菴宗家 佃 一輝宗匠
(社)茶道家道連盟理事長、茶の湯文化学会理事。古典の文人趣味、煎茶趣味を継承する一方、古典のメソッドをもとに した現代の暮らしに楽しさを添える「煎茶ワークショップシリーズ」を企画運営を行う。著書も多く、「名品煎茶器」、「煎茶の旅、文人の足跡を訪ねて~」など著書多数。
■人数/10名(限定) 申し込み先着順
初めての方でも気軽に参加していただける講座です。佃宗匠のトークで盛り上がります。
      *詳しいことは電話か、メールでお問い合わせください。最下段にあります。
      煎茶の講座のブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300968540-1

夙川ソーシャルカレッジ   
【曼荼羅絵図講座】
如来像、観音像など、好きな仏画を選んで和紙に詳細を写し取り、その仏画の中に、あるいは周辺に272文字の般若心経を書きます。和紙に描く仏画や般若心経の形や構図は自身で決め、独自の曼荼羅を作る講座です。

■日時/2011年4月30日(土) 18:00~20:00
■講師/渡邉雄二氏 (ライブインテリジェンスアカデミー主宰)
■場所/西宮・夙川公民館 (阪急夙川駅下車南へ徒歩2分 夙川沿い)
■参加料/1,500円 (材料費全て含む)
■お問い合わせ・ご予約は/
      夙川ソーシャルカレッジ事務局まで(090-3658-7804 渡邊)
       曼陀羅絵図のブログ
       http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2011-03-18-1
       http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300684684-1

e-よこ逍遥 (東横堀川水辺再生協議会<街歩き逍遥5/14~6/14>)
【煎茶特別体験】 文化想造塾の煎茶講座と連携
■日時/5月31日(火) 19:00~21:00  
■場所/一茶菴 大阪市中央区大手通1-1-1
地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅下車徒歩5分谷町筋から大手通を西へ10m右側
■内容/究極の玉露・煎茶の淹れ方、愉しみ方。
      --文人趣味ならではの秋の秘め技を公開--
■費用/3,000円(体験)
■講師/一茶菴宗家 佃 一輝宗匠
■人数/10名(限定) 申し込み先着順
初めての方でも気軽に参加していただける講座です。佃宗匠のトークで盛り上がります。
■お問い合わせ・ご予約/ライブインテリジェンスアカデミー(最下段のメールまたは電話)
      煎茶ブログ                                                      
      http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300968540-1

夙川ソーシャルカレッジ   
【曼荼羅絵図講座】文化想像塾と連携                  
■日時/2011年4月30日(土) 18:00~20:00
■講師/渡邉雄二氏 (ライブインテリジェンスアカデミー主宰)
■場所/カフェ mu (みゅう) (大阪市中央区本町橋5-2 B!F)
■参加料/1,500円 (材料費全て含む)
■お問い合わせ・ご予約は/ライブインテリジェンスアカデミーまで                     
       曼陀羅絵図のブログ
       http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2011-03-18-1
       http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300684684-1

Live-Information 【お知らせ】                
【ヒューマンインテリジェンスマネージメント(HIM)】、今年度から始動。<近日中に公開>    
ヒューマンインテリジェンスマネージメントプロジェクトは、ライブインテリジェンスアカデミーが展開する文化想造塾やソーシャルカレッジにご登場いただいた、それぞれの分野のスペシャリストを、もっと幅広い社会現場で指導していただくためのマネージメントサポートプロジェクトです。専門分野で培われた知恵や想像力などを、いろんな場面で多くの人たちに伝えていくために立ち上げた企画です。
それは、メディアや教育現場で、さらに行政や企業団体組織など、さまざまな舞台に登場していただくことで、文化促進の一助につながり、さらに日本のよき伝統文化の知恵や工夫を学び、今の暮らしに活かすことを目的にしたプロジェクトです。

【活動場面】
・新聞雑誌、テレビラジオなどのメディアなどに出演
・行政や地方自治体などでの講演
・大学や小中高の学校などでの講演、ワークショップライブ
・シンクタンクや研究機関などでの講演、協力支援
・企業や団体などでの講演、協力支援

【e-よこ会】                    
■e-よこ逍遥 5/14~6/14の期間中に開催される。
大阪の東横堀川周辺の活性化を目的に活動している会です。その一環としてe-よこ逍遥は5月14日から6月14日まで一カ月間 開催されます。街歩きをしながら、東横堀川周辺の楽しい、おもしろいモノやコト探しのイベントです。パンフが4月の中ごろに出来上がるようなので、その時にまた詳しくお知らせします。
e-よこ会のホームページ 
http://www.e-yokobori.jp/

【次回の予告】
・文化想造塾やソーシャルカレッジで開催する能や狂言、歌舞伎、講談などのイベント情報も掲載予定
・ヒューマンインテリジェンスマネージメントの講師の方々のプロフィールも随時掲載。
※皆さまからお寄せいただいた情報も掲載予定です。ただし、ライブインテリジェンス通信にあう情報に限ぎらせていただきます。
ライブインテリジェンスアカデミーは毎月の活動をメルマガ形式でご案内させていただきます。
不要な方は削除していただくか、ご連絡いただければ送信をとめさせていただきます。
ライブインテリジェンスアカデミー メルマガ通信事務局 (担当渡邉)
TEL 090-3658-7804
Email ipc@wa2.so-net.ne.jp
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■












nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

年男の追い風に、新たなカレッジが生まれる。 [ライブインテリジェンスアカデミー]

2011年が明け10日が経つ。早いものである。

年男として、今年にかける意気込みは例年よりも膨らんでいる。頭で描く見取り図通りに進むのは難しいが、「年男」という追い風を踏み台に少しがんばれそうな気がする。

大人の倶楽部活動「文化想造塾」、地域のうるわし活動「夙川ソーシャルカレッジ」などをより多くの方たちに関心を持っていただくよう新たな企画を立ち上げていく予定である。

とくに地域の活動「うるわしソーシャルカレッジ」は地域の活性化の原動力になるものだと思っている。それは地域に埋もれる財産を掘り起こし、それを伝えていく歯車になるからである。

その役割を担うのが『人』である。その地域に住む人が、その地域のことを一番知っているはず。その人たちが地財を紹介する。そして人の輪をつくり広げていく。

そこに新たな"発見"がある。その発見は暮らしに役立つものになる。その発見をさらに伝えていく流れをつくるのが「うるわしソーシャルカレッジ」である。

昨秋から進めている奈良県の特産品開発プロジェクトの第一弾として奈良県の日本酒を首都圏、近畿圏に推進している。その活動の中から新たな発見がある。遷都1300年の歴史に埋もれている"なら暮らし文化"の面白さが見えてくる。

自然に「なら町ソーシャルカレッジ」が誕生する舞台が整ってくる。奈良に詳しい人、こんなカレッジに興味がある人は、ボランティアではあるが一緒に活動できる仲間を探している。

興味や関心がある方がいれば、ご連絡ください。よろしくお願いします。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ライブインテリジェンス通信新春号 [ライブインテリジェンスアカデミー]

卯の年の春を迎えー あけましておめでとうございます。

昨年は、ライブインテリジェンス通信をご愛読いただき、心より御礼申しあげます。
今年も月に2回定期(?)配信させていただきますので、引き続きご愛読いただき、講座やイベントにご参加いただきますよう 何卒よろしくお願い申しあげます。

11日からは文化想造塾の<煎茶>がスタートします。そして16日(日)は、昨年11月、夙川ソーシャルカレッジでライブを企画していただいた、ジャズピアニスト金谷こうすけさんが『あの日を忘れない・・あのとき夙川は・・・・』 ~阪神・淡路大震災メモリアルコンサート~を企画開催されます。そして翌週は、夙川ソーシャルカレッジの特別講座「旭堂南陵師匠のうるわしの"夙川講談" 」を開催します。

ご関心の講座があれば、ぜひお気軽にお越しいただき、一緒に楽しみましょう。

<ライブインテリジェンスアカデミーの講座と、その他の情報のお知らせ>                     
―煎茶・写仏写経・能入門講座・歌舞伎入門講座・夙川ソーシャルカレッジ・その他―

■■■■■■■■Live-Intelligence(ライブインテリジェンス)通信■■■■■■■■

[夙川ソーシャルカレッジ] 
夙川は、関西では桜の名所として有名なところです。その夙川の水辺やその周辺の活性化の活動としてソーシャルカレッジがスタートしました。歴史で観る夙川、文化の香りがする夙川、自然豊富な夙川、暮らしを彩る夙川、ショッピングが楽しい夙川、ナイトタイムが似合う夙川、と数々の顔をもつ夙川を多くの方たちと一緒に、より元気な街に楽しい街にするため開講しているカレッジです。

[1月の"夙川 うるわし講談"講座]
夙川住民であり、上方講談の第一人者である「旭堂南陵さん」の夙川うるわし講談を開講します。南陵さんは地域にも関心が強い方で、講談を通して地域活動を行っておられます。その活動の一環としてカレッジでも開催することになりました。講談のおもしろさを存分に味わって欲しい講座です。

■タイトル/ 旭堂南陵師匠の"夙川うるわしの講談"
■日時/2011年1月23日(日) 14:00~16:00 開場13:30
■場所/越木岩神社「社務所2階」西宮市甑岩町
■講師/講談師 旭堂南陵師匠
■入場料/1,000円
■お問い合わせ・ご予約は/ 夙川ソーシャルカレッジ事務局まで(090-3658-7804 渡邊)
夙川ソーシャルカレッジブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301215654-1

[夙川ソーシャルカレッジ] <スペシャルイベント>
昨年11月、夙川ソーシャルカレッジでライブを企画していただいた、ジャズピアニスト金谷こうすけさんが『あの日を忘れない・・あのとき夙川は・・・・』 ~阪神・淡路大震災メモリアルコンサート~を企画開催されます。

■タイトル/『あの日を忘れない・・あのとき夙川は・・・・』
       ~阪神・淡路大震災メモリアルコンサート~
■日時/2011年1月16日(日) 午後1時開場/1時半開演/4時終演
■場所/松下記念ホール(夙川公民館)
■入場料/無料
■出演・協賛/桑名ハルコ ・金谷こうすけピアノトリオ (Bs/中嶋明彦、Dr/宮本リョージ) ・宮藤晃妃 ・山田純平(松村組) ・ダイナマイトしゃかりきサーカス
コンサートブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301215654-1

[煎茶講座] 文化想造塾<易社/煎茶>
一滴に込められた煎茶の心を学ぶ会、文化想造塾<易社>です。煎茶を通して中国の歴史文化、日本の歴史文化を学ぶ会です。漢詩、水墨画、表具や道具の解説から、文人好みの美学、センスや想像力などを深め楽しむ会です。

■内容/究極の玉露・煎茶の淹れ方、愉しみ方。
--文人趣味ならではの秋の秘め技を公開--
新たに「漢詩・俳句・俳諧」の勉強会も行います。
■日時/1月11日(火)・25日(火) ・2月8日(火) 19:00~21:00
■場所/一茶菴 大阪市中央区大手通1-1-1
*地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅下車徒歩5分谷町筋から大手通を西へ10m
■費用/12,000円(3回分)
■講師/一茶菴宗家 佃一輝宗匠
(社)茶道家道連盟理事長、茶の湯文化学会理事。古典の文人趣味、煎茶趣味を継承する一方、古典のメソッドをもとに した現代の暮らしに楽しさを添える「煎茶ワークショップシリーズ」を企画運営。著書も多く、「名品煎茶器」、「煎茶の旅、文人の足跡を訪ねて~」「煎茶の用語集」などなど多数。
■人数/10名(限定) 申し込み先着順
初めての方でも気軽に参加していただける講座です。佃宗匠のトークで盛り上がります。
*詳しいことは電話か、メールでお問い合わせください。最下段にあります。
煎茶の講座のブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301203957-1

[能入門講座] 文化想造塾<能楽>
ユネスコから第一回世界無形遺産の指定を受けた能。初めての方は、難しいと感じられているようです。しかし、(財)山本能楽会理事長山本章弘先生が初心者の方に気軽に楽しんでいただけるような講座を山本能楽堂で行っておられます。能面、小道具、装束の解説や、実際に舞台に上がり歩き方や装束の着付けなどの体験もできる「能入門講座」です。

■日時/2月7日(月) 14:00~15:30
■場所/山本能楽堂
大阪市中央区徳井町1-3-6 地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅4番出口
■時間/19:00山本能楽堂玄関前集合 開演19:30
■内容/「源氏物語の能」をテーマに能の解説
■講師/(財)山本能楽会山本章弘理事長(重要無形文化財総合指定保持者)
■費用/ 1,500円(受講料1,000円 LIA参加料500円)
能体験講座のブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301203957-1     

[歌舞伎入門講座] 文化想造塾<大向う/歌舞伎>
歌舞伎を知って、心豊かな人生を!また、世界に誇る歌舞伎の楽しさを知っていただくためにスタートします。歌舞伎の言葉や成り立ちやストーリー、そして歌舞伎を通じて、庶民が輝いた、江戸時代の暮らしや文化を学んでいく講座です。

■日時/1月(未定)<3回目>
■場所/元精華小学校(予定)    
■内容/3回目
道頓堀五座、歌舞伎は江戸庶民の最大娯楽、幕府は歌舞伎をどうみていたのか、日本文化の素晴らしさ、庶民が輝いた江戸時代、鎖国はなかった、世界最高の教育制度「寺子屋」、文化重視で活力ある社会をなど。
■講師/川島靖男氏 
関西・歌舞伎を愛する会 事務局長
     大阪芸術大学短期大学部、経営デザイン学科 教授
■費用/1,500円(一回)
3回通しで来場された方には、3回目の費用は1,000円とします。

文化想造塾ブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301152729-1    

ライブインテリジェンスアカデミーは毎月の活動をメルマガ形式でご案内させていただきます。不要な方は削除していただくか、ご連絡いただければ、ご案内を控えます。お問い合わせやご予約は下記までお願いします。
■ライブインテリジェンスアカデミー事務局(なごみ庵内 担当渡邉)
TEL 090-3658-7804  E-mail ipc@wa2.so-net.ne.jp http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ライブインテリジェンス通信11月中旬号 [ライブインテリジェンスアカデミー]

穏やかな晩秋の週末、楽しく過ごされましたでしょうか。木々の葉が黄色や紅色に変わり秋の風情を楽しませてくれています。
さて、ライブインテリジェンスアカデミーの『夙川ソーシャルカレッジ』が開講し2ヶ月が経ちました。昨年からスタートした文化想造塾とあわせ当アカデミーの中心的活動になってきています。そのカレッジの特別講座は、12月に行う能講座で3回目になり、初回は越木岩神社の宮司さん、禰宜さんに神社と地域について話をしていただきました。そして前回は、同じ越木岩神社の野外能舞台で金谷こうすけさんとその仲間の方たちのジャズライブを楽しませていただきました。夕暮れどきに響くジャズと和太鼓の音が森の中に響きわたりました。

12月からの夙川ソーシャルカレッジは"夙川 うるわしく"を押し出しながら特別講座やワークショップ講座を開講していきます。12月は『初心者のための"夙川 うるわし"能講座』です。

ライブインテリジェンスアカデミーの講座と、その他の情報のお知らせ
コンテンツ[煎茶講座・写仏写経・能入門講座・歌舞伎入門講座・夙川ソーシャルカレッジ・e-よこ関連講座]
■■■■■■■■■■Live-Intelligence(ライブインテリジェンス)通信■■■■■■■■■■
ライブインテリジェンスアカデミーは2010年4月からの講座・講習会・ワークショップ等を行っています。

[夙川ソーシャルカレッジ] NEW !
夙川は、関西では桜の名所として有名なところです。その夙川の水辺やその周辺の活性化の活動としてソーシャルカレッジがスタートしました。歴史で観る夙川、文化の香りがする夙川、自然豊富な夙川、暮らしを彩る夙川、ショッピングが楽しい夙川、ナイトタイムが似合う夙川、と数々の顔をもつ夙川を多くの方たちと一緒に、より元気な街に楽しい街にするため開講しているカレッジです。

[12月の特別講座]
西宮・夙川沿いに、能楽師上田拓司さんの能の稽古場があります。その稽古場で初心者向けの「能講座」を行います。能のイロハを学ぶ講座です。能面、装束、歩き方、仕草、謡いなどを楽しく体験できる講座です。 カレッジは、この12月の講座から"夙川 うるわし"能講座として行います。夙川の自然の美しさ、街の楽しさを発信していくためのものです。ぜひ、タイミングあう方は、気軽にご参加してください。とっても楽しい講座になると思います。
[12月の"夙川 うるわし"能講座]
夙川から能楽をー。
夙川能舞台「瓦照苑」で行う 能楽師・上田拓司氏の楽しい講座です。

■日程/12月5日(日) 14:00~16:00
■講師/観世流能楽師 上田拓司氏(重要無形文化財綜合指定保持者)
■場所/夙川能舞台「瓦照苑」 西宮市相生町10-11
■参加料/1,000円
■お問い合わせ・ご予約は/
夙川ソーシャルカレッジ事務局まで(090-3658-7804 渡邊)
    
夙川ソーシャルカレッジブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301215654-1

[2011年1月の"夙川 うるわし"講談講座]
講談師 旭堂南陵さんの「講談の世界」を楽しんでいただく講座です。上方講談の第一人者である旭堂南陵さんが講談で夙川を語っていただきます。夙川をこよなく愛する南陵さんならではの夙川噺が聞けそうです。

■日程/2011年1月23日(日) 14:00~16:00
■講師/講談師 旭堂南陵氏
■場所/越木岩神社 社務所2F
■参加料/1,000円
■お問い合わせ・ご予約は/
夙川ソーシャルカレッジ事務局まで(090-3658-7804 渡邊)

[煎茶講座] 文化想造塾<易社/煎茶>
一滴に込められた煎茶の心を学ぶ会、文化想造塾<易社>です。煎茶を通して中国の歴史文化、日本の歴史文化を学ぶ会です。漢詩、水墨画、表具や道具の解説から、文人好みの美学、センスや想像力などを深め楽しむ会です。
■内容/究極の玉露・煎茶の淹れ方、愉しみ方。
-文人趣味ならではの秋の秘め技を公開--
新たに「漢詩・俳句・俳諧」の勉強会も行います。
■日時/11月30日(火)・12月7日(火) 19:00~21:00
■場所/一茶菴 大阪市中央区大手通1-1-1
*地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅下車徒歩5分谷町筋から大手通を西へ10m右側
■費用/12,000円(3回分)
■講師/一茶菴宗家 佃 一輝宗匠
(社)茶道家道連盟理事長、茶の湯文化学会理事。古典の文人趣味、煎茶趣味を継承する一方、古典のメソッドをもとに した現代の暮らしに楽しさを添える「煎茶ワークショップシリーズ」を企画運営。著書も多く、「名品煎茶器」、「煎茶の旅、文人の足跡を訪ねて~」「煎茶の用語集」などなど多数。
■人数/10名(限定) 申し込み先着順
初めての方でも気軽に参加していただける講座です。佃宗匠のトークで盛り上がります。
詳しいことは電話か、メールでお問い合わせください。最下段にあります。
煎茶の講座のブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301203957-1

[能入門講座] 文化想造塾<能楽>
ユネスコから第一回世界無形遺産の指定を受けた能。初めての方は、難しいと感じられているようです。しかし、(財)山本能楽会理事長山本章弘先生が初心者の方に気軽に楽しんでいただけるような講座を山本能楽堂で行っておられます。能面、小道具、装束の解説や、実際に舞台に上がり歩き方や装束の着付けなどの体験も出来る「能入門講座」です。

■日時/12月6日(月) 19:30~21:00
■場所/山本能楽堂 大阪市中央区徳井町1-3-6 地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅4番出口 西へ徒歩5分
■時間/19:00山本能楽堂玄関前集合 開演19:30
■内容/ 「翁」をテーマに能の解説
■講師/(財)山本能楽会山本章弘理事長(重要無形文化財総合指定保持者)
■費用/ 1,500円(受講料1,000円 LIA参加料500円)
能体験講座のブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c20377862-1

[歌舞伎入門講座]  文化想造塾<大向う/歌舞伎>
歌舞伎を知って、心豊かな人生を!また、世界に誇る歌舞伎の楽しさを知っていただくためにスタートします。歌舞伎の言葉や成り立ちやストーリー、そして歌舞伎を通じて、庶民が輝いた、江戸時代の暮らしや文化を学んでいく講座です。

■日時/12月(未定)<3回目>
■場所/元精華小学校(予定)    
■内容/3回目
道頓堀五座、歌舞伎は江戸庶民の最大娯楽、幕府は歌舞伎をどうみていたのか、日本文化の素晴らしさ、庶民が輝いた江戸時代、鎖国はなかった、世界最高の教育制度「寺子屋」、文化重視で活力ある社会をなど。
■講師/川島靖男氏 
関西・歌舞伎を愛する会 事務局長
      大阪芸術大学短期大学部、経営デザイン学科 教授
■費用/1,500円(一回) 3回通しで来場された方には、3回目の費用は1,000円とします。
文化想造塾ブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301152729-1

[e-よこソーシャルカレッジ]
第27回 老舗結納用品店の旦さんに教わる書~2時間で美文字アピール~
水引や金封など結納用品を扱う老舗プロにも名前を美しく書く裏技が!お式に呼ばれて恥ずかしい思いとサヨナラ!受付での芳名帳へのサイン、渡す熨斗の表書き、年賀状、お年玉、この時期色々ありますね。コツを覚えてさりげなく楽しみましょう。

■日時/2010年12月9日(木)19:00~21:00
■場所/少名彦神社(中央区道修町2-1-8)
■講師/渋谷善雄 氏(渋谷利兵衛商店店主)
■お問い合わせは  http://blog.kaigisho.jp/e-yokobori/

ライブインテリジェンスアカデミーは毎月の活動をメルマガ形式でご案内させていただきます。不要な方は削除していただくか、ご連絡いただければ、ご案内を控えます。お問い合わせやご予約は下記までお願いします。

■ライブインテリジェンスアカデミー事務局(なごみ庵内 担当渡邉)
西宮市大谷町5-2 TEL 090-3658-7804 
E-mail ipc@wa2.so-net.ne.jp
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ライブインテリジェンス通信10月中旬号 [ライブインテリジェンスアカデミー]

早10月も半ばになりました。仲秋から晩秋へと移り変わるときは、一年の中でもっとも心地よいと感じる季節です。思う存分、秋を楽しんでください。
さて、10月から『夙川ソーシャルカレッジ』が、西宮・夙川の活性化につながる人と人との交流を目指しスタートしました。まずワークショップが始まり、続いてこの日曜日は夙川の鎮守の森にあるパワースポットとしても話題になっている越木岩神社の宮司さんや禰宜さんによる越木岩の守り神『霊岩伝説』を語っていただく講座を行いますので、直前ですがお時間のある方は、ぜひお越しください。

さて、ライブインテリジェンス通信10月号です。夙川ソーシャルカレッジなどの情報を含めお届けします。

ライブインテリジェンスアカデミーの講座と、その他の情報のお知らせ
■コンテンツ
・煎茶講座・写仏写経・能入門講座・歌舞伎入門講座・夙川ソーシャルカレッジ・e-よこ関連講座

■■■■■■■■■■Live-Intelligence(ライブインテリジェンス)通信■■■■■■■■■■
ライブインテリジェンスアカデミーは2010年4月からの講座・講習会・ワークショップ等を行っています。

[煎茶講座] 文化想造塾<易社/煎茶>
一滴に込められた煎茶の心を学ぶ会、文化想造塾<易社>です。煎茶を通して中国の歴史文化、日本の歴史文化を学ぶ会です。漢詩、水墨画、表具や道具の解説から、文人好みの美学、センスや想像力などを深め楽しむ会です。
■内容/究極の玉露・煎茶の淹れ方、愉しみ方。
     --文人趣味ならではの秋の秘め技を公開--
     新たに「漢詩・俳句・俳諧」の勉強会も行います。
■日時/10月19日(火) 19:00~21:00
■場所/一茶菴 大阪市中央区大手通1-1-1
*地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅下車徒歩5分谷町筋から大手通を西へ10m右側
■費用/12,000円(3回分)
■講師/一茶菴宗家 佃 一輝宗匠
(社)茶道家道連盟理事長、茶の湯文化学会理事。古典の文人趣味、煎茶趣味を継承する一方、古典のメソッドをもとに した現代の暮らしに楽しさを添える「煎茶ワークショップシリーズ」を企画運営。著書も多く、「名品煎茶器」、「煎茶の旅、文人の足跡を訪ねて~」「煎茶の用語集」などなど多数。
■人数/10名(限定) 申し込み先着順
初めての方でも気軽に参加していただける講座です。佃宗匠のトークで盛り上がります。
詳しいことは電話か、メールでお問い合わせください。最下段にあります。

煎茶の講座のブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301203957-1

[能入門講座] 文化想造塾<能楽>
ユネスコから第一回世界無形遺産の指定を受けた能。初めての方は、難しいと感じられているようです。しかし、(財)山本能楽会理事長山本章弘先生が初心者の方に気軽に楽しんでいただけるような講座を山本能楽堂で行っておられます。能面、小道具、装束の解説や、実際に舞台に上がり歩き方や装束の着付けなどの体験も出来る「能入門講座」です。
■日時/11月1日(月) 19:30~21:00
■場所/山本能楽堂
      大阪市中央区徳井町1-3-6 地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅4番出口 西へ徒歩5分
■時間/19:00山本能楽堂玄関前集合 開演19:30
■内容/「三輪」をテーマに能の解説
      能に登場する小道具の解説
■講師/(財)山本能楽会山本章弘理事長(重要無形文化財総合指定保持者)
■費用/1,500円(受講料1,000円 LIA参加料500円)

能体験講座のブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c20377862-1 

[歌舞伎入門講座]  文化想造塾<大向う/歌舞伎>
歌舞伎を知って、心豊かな人生を!また、世界に誇る歌舞伎の楽しさを知っていただくためにスタートします。歌舞伎の言葉や成り立ちやストーリー、そして歌舞伎を通じて、庶民が輝いた、江戸時代の暮らしや文化を学んでいく講座です。
■日時/11月(未定)<3回目>
■場所/元精華小学校(予定)    
■内容/3回目
道頓堀五座、歌舞伎は江戸庶民の最大娯楽、幕府は歌舞伎をどうみていたのか、日本文化の素晴らしさ、庶民が輝いた江戸時代、鎖国はなかった、世界最高の教育制度「寺子屋」、文化重視で活力ある社会をなど。
■講師/川島靖男氏 
      関西・歌舞伎を愛する会 事務局長
      大阪芸術大学短期大学部、経営デザイン学科 教授
■費用/1,500円(一回)
3回通しで来場された方には、3回目の費用は1,000円とします。

文化想造塾ブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301152729-1

[夙川ソーシャルカレッジ] 
兵庫県西宮市にある夙川。関西では桜の名所として有名なところです。その夙川の水辺やその周辺の活性化の活動の一つとしてソーシャルカレッジがスタートしました。歴史で観る夙川、文化の香りがする夙川、自然豊富な夙川、暮らしを彩る夙川、ショッピングが楽しい夙川、ナイトタイムが似合う夙川、と数々の顔をもつ夙川を多くの方たちと一緒に、より元気な街に楽しい街にするためのカレッジです。

[特別講座]
夙川を見守り続ける「越木岩神社」。 霊岩「甑岩伝説」を語る!

越木岩神社は兵庫県西宮市の六甲山系の中腹にある神社です。 東六甲山麓唯一の霊地で天然記念物のにおおわれています。 裏山にはあの豊臣秀吉でさえも動かすことの出来なかったという霊験あらたかな巨岩「甑岩(こしきいわ)」をひかえています。
■講師(語り部)/飯森隆年宮司 飯森良光禰宜
■日程/2010年10月17日 13:30~15:30
■場所/越木岩神社 社務所(西宮市甑岩町5-4)
■参加料/1,000円

[ワークショップ講座]
◆七宝で遊ぼう!
七宝焼きは伝統工芸の一つです。七宝アクセサリーを50年数年作り続ける土田善太郎さん。数々の受賞歴 をもつ七宝作家です。その土田さんが七宝アクセサリーを作るおもしろさを伝えるワークショップです。
■日時/10月24日(日)
■講師/土田善太郎(UncleZ主宰・七宝作家)
■場所/UncleZ 西宮市相生町3-33 パルパローレ夙川BF
■受講料/1,000円 材料費(1,000円)別途
■定員/5名
    
夙川ソーシャルカレッジブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301215654-1

[e-よこソーシャルカレッジ]
第26回「クリスマスカウントダウン!手作りクリスマスリース」ハイセンスなアレンジメントで人気のフラワーショップ「NOTICE」のよこやま氏と一緒にショップでも大人気のリースを制作してクリスマスへのカウントダウンを始めましょう♪e-よこ限定で材料ハサミ込の参加費です!
ご参加の皆様はワクワク☆の気持ちだけご持参ください。

■日 時/2010年11月18日(木)19:00~21:00
■場 所/大阪産業創造館 15F(中央区本町1-4-5)
■参加費/2,000円(リース材料、ハサミ等全て込み♪)
■講 師/『NOTICE』フラワーコーディネーター よこやまけいいち氏

e-よこ会のブログ
http://blog.kaigisho.jp/e-yokobori/

ライブインテリジェンスアカデミーは毎月の活動をメルマガ形式でご案内させていただきます。不要な方は削除していただくか、ご連絡いただければ、ご案内を控えます。
お問い合わせやご予約は下記までお願いします。

■ライブインテリジェンスアカデミー事務局(なごみ庵内 担当渡邉)
TEL 090-3658-7804  E-mail ipc@wa2.so-net.ne.jp
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

ライブインテリジェンス通信9月中旬号 [ライブインテリジェンスアカデミー]

皆様、朝夕が過ごしやすくなりました。寝やすくなったのが何よりです。心身ともに楽になりました。
さて、ライブインテリジェンスアカデミーでは"伝統文化の知恵と工夫をいまの暮らしに"をテーマに活動しています。日本の伝統文化は観光の資源として外国人向けに、ということをよく耳にします。確かに、外国人には関心が高いのも事実です。しかしながら、外国人向けの前に、日本人に向けて伝え広めていかないと意味がありません。我々日本人としての誇りと感性を磨くのになくてはならない教材だからです。
話は変わって、この秋から当アカデミーに地域性を出した活動が加わります。それは『夙川ソーシャルカレッジ』という体験型学習講座を開講することになりました。地域色豊かなカレッジとしてスタートします。今以上に皆様方のご支援を賜りますよう よろしくお願いいたします。

ライブインテリジェンスアカデミーの講座と、その他の情報のお知らせ
コンテンツ
・煎茶講座・写仏写経・能入門講座・歌舞伎入門講座・夙川ソーシャルカレッジ・e-よこ関連講座
■■■■■■■■■■Live-Intelligence(ライブインテリジェンス)通信■■■■■■■■■■
ライブインテリジェンスアカデミーは2010年4月からの講座・講習会・ワークショップ等を行っています。
   

[煎茶講座] 文化想造塾<易社/煎茶>
一滴に込められた煎茶の心を学ぶ会、文化想造塾<易社>です。煎茶を通して中国の歴史文化、日本の歴史文化を学ぶ会です。漢詩、水墨画、表具や道具の解説から、文人好みの美学、センスや想像力などを深め楽しむ会です。
■内容/続・究極の玉露・煎茶の淹れ方、愉しみ方。
      --文人趣味ならではの春情と春怨の秘め技を公開--
     新たに「漢詩・俳句・俳諧」の勉強会も行います。
■日時/9月14日・28日・10月19日(火) 19:00~21:00
■場所/一茶菴 大阪市中央区大手通1-1-1
 *地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅下車徒歩5分谷町筋から大手通を西へ10m右側
■費用/12,000円(3回分)
■講師/一茶菴宗家 佃 一輝宗匠
(社)茶道家道連盟理事長、茶の湯文化学会理事。古典の文人趣味、煎茶趣味を継承する一方、古典のメソッドをもとに した現代の暮らしに楽しさを添える「煎茶ワークショップシリーズ」を企画運営。著書も多く、「名品煎茶器」、「煎茶の旅、文人の足跡を訪ねて~」「煎茶の用語集」などなど多数。
■人数/10名(限定) 申し込み先着順
 初めての方でも気軽に参加していただける講座です。佃宗匠のトークで盛り上がります。
煎茶の講座のブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2010-08-14

[能入門講座] 文化想造塾<能楽>
ユネスコから第一回世界無形遺産の指定を受けた能。初めての方は、難しいと感じられているようです。しかし、(財)山本能楽会理事長山本章弘先生が初心者の方に気軽に楽しんでいただけるような講座を山本能楽堂で行っておられます。能面、小道具、装束の解説や、実際に舞台に上がり歩き方や装束の着付けなどの体験も出来る「能入門講座」です。
■日時/10月4日(月) 19:30~21:00
■場所/山本能楽堂
     大阪市中央区徳井町1-3-6 地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅4番出口 西へ徒歩5分
■時間/19:00山本能楽堂玄関前集合 開演19:30
■内容/葵 上 能おもしろ講座 能装束の美しさについて
■講師/(財)山本能楽会山本章弘理事長(重要無形文化財総合指定保持者)
■費用/1,500円(受講料1,000円 LIA参加料500円)
      *能体験講座のブログ
      http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2010-07-19

[写仏、写経] 文化想造塾<曼陀羅絵図>
ライブインテリジェンスアカデミーの写仏は好きな仏画を写し、その写した仏画の中に般若心経を書き、自身の曼陀羅を作り上げます。少しユニークな写仏・写経の「曼陀羅絵図」です。一枚の和紙に仏画とお経(般若心経)を組み合わをすることにより作品に仕上がります。その
構図はそれぞれ独自で決め描いていきます。
■日時/10月11日(月・祝) 午後2時~4時
■場所/越木岩公民館(西宮市樋之池町5-29  阪急電鉄「苦楽園口」駅西へ徒歩10分)
■内容/好きな仏画を写し、その写した仏画の中に般若心経を書く「曼陀羅絵図」
■講師/渡邉ゆうじ (ライブインテリジェンスアカデミー代表兼プロデューサー)
■費用/1,000円 (和紙代500円は別途)
写仏・写経のブログです。
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2010-08-04

[精進料理講座] 文化想造塾<壽量/精進料>
文化想造塾<壽量/精進料理>をあたらしく開講いたします。そのスタートとして、重要文化財の壽量院で精進料理を楽しむ会を行います。壽量院に伝わる精進料理の本筋や、歴史や文化を背負って伝わる料理を佐藤料理長から聞きながら楽しむ食事会です。さらに壽量院の景観も併せてお楽しみいただけます。
■日時/10月(予定)
■ 場所/書写山円教寺 塔頭「壽量院」 兵庫県姫路市書写296
■ 集合場所・時間/書写山ロープウェイ下に11時30分
      JR神戸線姫路駅から神姫バス書写山ロープウェイ行きで30分、終点下車
■料理解説/ 壽量院 佐藤料理長
■費用/ 5,500円(食事のみ)
交通費等はすべて自己負担です。
報告ブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301153183-1

[武道講座] 文化想造塾<南武道>
ヨーロッパで大人気「南武道」の健康武道講座です。老若男女、初心者が気軽に楽しめる武道です。健康、護身、運動などに最適の武道です。また国際交流にも積極的に取り組んでいます。
◆練習日          
■毎週水曜日 19時~21時
場所/ 神戸三宮「二宮神社」 兵庫県神戸市中央区二宮町3丁目1-12
費用/ 年会費5,000円 練習費1,000円(一回大人)学生700円、子供500円
      メンバーになると世界南武道連盟のパスポートが発行される。
      無料体験あり!
内容/ ヨーロッパでは大人気の武道。子供から大人まで、障害者も楽しめる武道としてヨーロッパ
全域に拡がっている。初心者は南部体操、南部経略体操を楽しめる。
南武道のブログです。
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300146386-1
世界南武道連名のブログ
http://nanbudo.com
      
[仏像彫刻入門講座]
文化想造塾<勢山> 千年生き継ぐ仏像彫刻師<渡邊勢山>先生の指導で仏様を彫る。
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2010-04-28

[日本造園入門講座]
文化想造塾<作庭> 瀬戸内寂聴さんの「寂庵」を作庭した庭師古川三盛先生のワークショップ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2010-06-26
以上、近日開講予定 !!詳細が決まり次第、ご案内します。

[夙川ソーシャルカレッジ]
兵庫県西宮市にある夙川。関西では桜の名所として有名なところです。その夙川の水辺やその周辺の活性化の活動の一つとしてソーシャルカレッジがスタートします。歴史で観る夙川、文化の香りがする夙川、自然豊富な夙川、暮らしを彩る夙川、ショッピングが楽しい夙川、ナイトタイムが似合う夙川、と数々の顔をもつ夙川を多くの方たちと一緒に、より元気な街に楽しい街にするためにカレッジが役割を果たします。この「夙川ソーシャルカレッジ」は、特別講座とワークショップ講座があり、夙川にする人、夙川で仕事をする人たちが講師になって行うものです。その第一回目ワークショップが今月の10月3日からスターします。
◆日時/10月3日(日) 13:30集合
◆場所/西宮・夙川河川敷 (阪急苦楽園口東口出て、夙川土手を下りたところ)
◆講師/森澤達夫(画家・現代アート作家)
◆参加費/1,000円 (材料費(額縁)500円は別途)
◆定員/10名
*10月からの特別講座、ワークショップは下記のアドレスでご参照ください。
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2010-08-29
お問い合わせ・ご予約はipc@wa2.so-net.ne.jp 渡邉まで。 携帯090-3658-7804


[e-よこソーシャルカレッジ]
大阪・東横堀川周辺の活性化しようと活動しているのが東横堀川水辺再生協議会(e-よこ会)です。
そのe-よこ会やメンバーが行う講座やイベントをご紹介するコーナーです。
第25回「ジョバンニ・黒川のアパレル指南」
日 時/2010年10月13日(水)19:00~21:00
場 所/少彦名神社2階会議室(中央区道修町2-1-8)
参加費/500円
講 師/黒川 彰氏 (㈱ドウエ コンパーレ代表取締役)
毎年の流行って誰が決めてるんでしょうねぇ?シーズン毎に新しくなるファッショントレンドを日本~イタリアをお忙しく飛び回る黒川氏に語っていただきます。
◆定 員/30名■問合せ先・お申し込み e-よこ・ソーシャルカレッジ事務局 
http://www.e-yokobori.jp/index.html
         
ライブインテリジェンスアカデミーは毎月の活動をメルマガ形式でご案内させていただきます。
不要な方は削除していただくか、ご連絡いただければ、ご案内を控えます。
お問い合わせやご予約は下記までお願いします。
■ライブインテリジェンスアカデミー事務局(なごみ庵内 担当渡邉)
TEL 090-3658-7804 
E-mail ipc@wa2.so-net.ne.jp
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2010-07-31
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

俳諧に 想像ひろげ 舌づつみ。文化想造塾<易社/煎茶>  [ライブインテリジェンスアカデミー]

CA3F00730001.jpg
前回の煎茶の会で漢詩づくりを楽しませてもらった。最初の一句に、軸の画を観ながら情景イメージを膨らませ連句していく。

今回は、「俳諧」。五七五 七七の世界である。
軸に『捨舟や 蓮の花ゆる 朝の風』と書いてある。いわゆる俳句といわれる一句が墨で書いてある。

この後に続けてください、と先生の言葉に"なにを?"と突っ込みしてしまうほど初心者ばかりの俳諧づくりがスタート。
この後は七七である。さぁ~、考えてー。と促されても浮かんでくるはずがない。蓮の花ゆる・・・とあるので、言葉遊びだからと気軽にと思いながらでも出てこない。参考になる画がない。

私の隣の男性から、蓮池を連想して「匂い嗅ぎたく 池辺分け入り」という七七を続けた。なかなかのもんですょ、と先生からお褒めをもらったが、またまた次につながらない。

今度は五七五。池辺を進むとなにかいい匂いがするようです、といわれて誰かが口にしたのが"焼き鳥"。それそれ、と促され出たのが「煙立ち 鳥はこおばし 炭火にて」。ムチャ現実的だ~。

鳥を焼きながら、なにをしているのですか、とサゼッションされると、友達と昔話をしているイメージが浮かんだらしく「語りにも酔ふ なつかしき友」とつながり、初心者にしてはなかなかの俳諧になっていく。

昔の友達となにを語っているのか、という続きに「老齢の 年金思ふ 月明り」。またまた超現実的な一句になった。でも、素人なりに面白いと思える。初心者だからこんな言葉になるのかもしれない。

それを思ったのか、先生が次の句を添えた。「ひと色足らぬ 秋の七草」と。これからが恋連句に入っていく筋書きである。

「虫の音は とぎれとぎれに ○に立ち」(○は不明)
「会いたさつのり 文したためて」
「はじらいて 柱の陰で 君をみる」
「視線重なり 四条大橋」

出会いを果たしたわけである。よかった! よかった!
終わって口をそろえたのは "皆でつくった俳諧の結末はやはりハッピーでないとね" 。

俳諧づくりの合間に、冷水で玉露を3煎いただいた。イマジネーションの世界を行ったり来たりしながらいただく煎茶は、またひと味違うものであった。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

250DOORSに参加します。ぜひ、お越しください。 [ライブインテリジェンスアカデミー]

CA3F00010001.jpgCA3C06940001.jpg
7月31日から「250DOORS 2010」が始まった。
今年で4年目で、会場は大阪市役所を皮切りに大阪市中央公会堂、芝川ビル、大阪市立芸術創造館、そして京都の元立誠小学校の5会場で行われている。

古典芸能からポップカルチャー、最新アートなど、多くの人が"一度はやってみたかった"と思うワークショップを250集めた見本市。どなたでもワンコイン、500円で気軽に参加できるのが特徴である。

そのワークショップに、私も参加する。そして幾人かの知人も講師として参加。その中でマイミクさんとしては古代文字の書家である佐藤圭さんが参加される。

私は、8月20日(金)(19:00~20:30)大阪市立芸術創造館 演劇練習室中Bで、"仏画と般若心経で綴る「曼陀羅絵図」"という少し大げさなタイトルであるがさせていただく。

内容は、半紙サイズの綺麗な色つきの和紙に、好きな仏画を写し(顔・全体)とります。構図は自由。写し取った仏画の顔以外の空間に262文字の般若心経を書きます。どなたでもすぐできるのが特徴です。

佐藤さんは、8月22日(日)13:00~14;30 芸術創造館と同じ建物にある旭区民センター集会室1でされる。古代文字の書家として東京や名古屋でも随時個展をされている気鋭の作家さんである。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5173834

佐藤さんのワークショップでは、中学生以上で、持ち物は新聞紙とメモ用具。材料費として別途300円が必要。約3500年前の文化・風習より生まれた古代文字(甲骨文字・金文)を楽しくハガキなどに描く講座です。

まだまだ空きがあるようなので、ぜひ金曜日の夜、そして日曜日の午後にお越しいただき、一緒に楽しみませんか。
予約・問い合わせは下記のとおり
webでは、http://www.artcomplex.net/doorsで「予約ホーム」へ
電話では、080-3841-6006

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ライブインテリジェンス通信8月初旬号 [ライブインテリジェンスアカデミー]

猛暑お見舞い申しあげます。
連日、関西は35度以上の猛暑で、コンクリートジャングルでは40度以上を記録しているようです。外を出歩くときは、汗よ出てこいや~の心境でタオルを手に格闘しています。みなさまは、この猛暑の中どのようにお過ごしですか。とにかく体を労わりご自愛ください。
さて、ライブインテリジェンスアカデミーでは"伝統文化をいまの社会に"をテーマに活動しています。伝統文化は日本の大切な宝物です。日本の独特の知恵や工夫の宝庫です。大切に伝え継いぎ日本人としての誇りと感性を磨く教材として活かしていきたいと願っています。8月は易社で漢詩講座も始まったので楽しみです。漢詩を学ぶことで、煎茶がより楽しくなります。本日は、能の入門講座の日です。まだまだ少ないですが、9月は多くの方たちと一緒に参加できれば、と思っています。そして曼陀羅絵図は20日(金)です。少しユニークな写経・写仏体験です。詳細が決まっていないものにつきましては、決まり次第、ご案内させていただきます。

ライブインテリジェンスアカデミーの講座と、その他の情報のお知らせ             ■コンテンツ
・煎茶講座・写仏写経・能入門講座・歌舞伎入門講座・仏像彫刻入門講座・e-よこ関連講座

■■■■■■■■■■■■■■■Live-Intelligence(ライブインテリジェンス)通信■■■■■■■■■■■■■■■
ライブインテリジェンスアカデミーは2010年4月からの講座・講習会・ワークショップ等を行っています。
  
[煎茶講座] 文化想造塾<易社/煎茶>
一滴に込められた煎茶の心を学ぶ会、文化想造塾<易社>です。煎茶を通して中国の歴史文化、日本の歴史文化を学ぶ会です。漢詩、水墨画、表具や道具の解説から、文人好みの美学、センスや想像力などを深め楽しむ会です。
■内容/ 続・究極の玉露・煎茶の淹れ方、愉しみ方。
       --文人趣味ならではの春情と春怨の秘め技を公開--
      新たに「漢詩入門」勉強会も行います。
■日時/ 8月10日(火) 19:00~21:00
■場所/ 一茶菴
  大阪市中央区大手通1-1-1
  *地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅下車徒歩5分谷町筋から大手通を西へ10m右側
■費用/ 12,000円(3回分)
■講師/ 一茶菴宗家 佃 一輝宗匠
(社)茶道家道連盟理事長、茶の湯文化学会理事。
古典の文人趣味、煎茶趣味を継承する一方、古典のメソッドをもとに した現代の暮らしに楽しさを添える「煎茶ワークショップシリーズ」を企画運営。著書も多く、「名品煎茶器」、「煎茶の旅、文人の足跡を訪ねて~」、 「煎茶の用語集」などなど多数。
■人数/ 10名(限定) 申し込み先着順
初めての方でも気軽に参加していただける講座です。佃宗匠のトークで盛り上がります。
       *詳しいことは電話か、メールでお問い合わせください。最下段にあります。

煎茶の講座のブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2010-07-

NEW [能入門講座] 文化想造塾<能楽>
ユネスコから第一回世界無形遺産の指定を受けた能。初めての方は、難しいと感じられて
いるようです。しかし、(財)山本能楽会理事長 山本章弘先生が初心者の方に気軽に楽し
んでいただけるような講座を山本能楽堂で行っておられます。能面、小道具、装束の解説や、
実際に舞台に上がり歩き方や装束の着付けなどの体験も出来る「能入門講座」です。

■日時/8月2日(月) 19:30~21:00
■場所/山本能楽堂
      大阪市中央区徳井町1-3-6 地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅4番出口 西へ徒歩5分
■時間/19:00山本能楽堂玄関前集合 開演19:30
■内容/「忠信」をテーマに能の解説
      能面、小道具、装束の解説
      舞台上で歩き方、装束の着付け体験
■講師/(財)山本能楽会 山本章弘理事長(重要無形文化財総合指定保持者)
■費用/1,500円(受講料1,000円 LIA参加料500円)
      *能体験講座のブログ
      http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2010-07-19

[写仏、写経] 文化想造塾<曼陀羅絵図>
ライブインテリジェンスアカデミーの写仏は好きな仏画を写し、その写した仏画の中に般若心経を
書き、自身の曼陀羅を作り上げます。少しユニークな写仏・写経の「曼陀羅絵図」です。一枚の
和紙に仏画とお経(般若心経)を組み合わをすることにより作品に仕上がります。その構図はそれ
ぞれ独自で決め描いていきます。

◆250DOORSでワークショップを開講します。
■日時/8月20日(金) 午後7時~8時30分
■場所/大阪市立芸術創造館 (大阪市旭区中宮1-11-14)
 地下鉄谷町線「千林大宮」駅4号出口 徒歩10分
■内容/好きな仏画を写し、その写した仏画の中に般若心経を書く「曼陀羅絵図」
■講師/渡邉雄二 ライブインテリジェンスアカデミー代表兼プロデューサー
■費用/500円

写仏・写経のブログです。
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2010-07-10

[歌舞伎入門講座]  文化想造塾<大向う/歌舞伎>
歌舞伎を知って、心豊かな人生を!また、世界に誇る歌舞伎の楽しさを知っていただくために
スタートします。歌舞伎の言葉や成り立ちやストーリー、そして歌舞伎を通じて、庶民が輝いた、
江戸時代の暮らしや文化を学んでいく講座です。

■日時/9月4日(土) 14:00~16:00<2回目>
■場所/カフェ MU((ミュ) 
大阪市中央区本町橋5-4 (本町橋東詰角を南へすぐ)     
■内容/2回目
      顔見世興行、まねき書き、勘亭流、下座音楽、ツケ、長唄、竹本、清元、常磐津、太鼓で表現する雪音など。
     3回目
     道頓堀五座、歌舞伎は江戸庶民の最大娯楽、幕府は歌舞伎をどうみていたのか、日本文化の素晴らしさ、庶民が輝いた江戸時代、鎖国はなかった、世界最高の教育制度「寺子屋」、文化重視で活力ある社会をなど。
■講師/川島靖男氏 
      関西・歌舞伎を愛する会 事務局長
      大阪芸術大学短期大学部、経営デザイン学科 教授
■費用/1,500円(一回)
      *3回通しで来場された方には、3回目の費用は1,000円とします。

文化想造塾ブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2010-06-19

[精進料理講座] 文化想造塾<壽量/精進料理>
文化想造塾<壽量/精進料理>をあたらしく開講いたします。そのスタートとして、重要文化財の壽量院で精進料理を楽しむ会を行います。壽量院に伝わる精進料理の本筋や、歴史や文化を背負って伝わる料理を佐藤料理長から聞きながら楽しむ食事会です。さらに壽量院の景観も併せてお楽しみいただけます。

■日時/9月(予定)
■場所/書写山円教寺 塔頭「壽量院」 兵庫県姫路市書写296
■集合場所・時間/ 書写山ロープウェイ下に11時30分
JR神戸線姫路駅から神姫バス書写山ロープウェイ行きで30分、終点下車
■料理解説/壽量院 佐藤料理長
■費用/ 5,500円(食事のみ) 交通費等はすべて自己負担です。

壽量ブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2010-07-12

[武道講座] 文化想造塾<南武道>
ヨーロッパで大人気「南武道」の健康武道講座です。老若男女、初心者が気軽に楽しめる武道です。
健康、護身、運動などに最適の武道です。また国際交流にも積極的に取り組んでいます。
◆練習日          
■毎週水曜日 19時~21時
■場所/神戸三宮「二宮神社」 兵庫県神戸市中央区二宮町3丁目1-12
■費用/年会費5,000円 練習費1,000円(一回大人)学生700円、子供500円
      メンバーになると世界南武道連盟のパスポートが発行される。
      無料体験あり!
■内容/ヨーロッパでは大人気の武道。子供から大人まで、障害者も楽しめる武道としてヨーロッパ全域に拡がっている。初心者は南部体操、南部経略体操を楽しめる。

南武道のブログ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/archive/c20377452-1
世界南武道連名のブログ
http://nanbudo.com

[仏像彫刻入門講座]
文化想造塾<勢山> 千年生き継ぐ仏像彫刻師<渡邊勢山>先生の指導で仏様を彫る。
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2010-04-28

[日本造園入門講座]
文化想造塾<作庭> 瀬戸内寂聴さんの「寂庵」を作庭した庭師古川三盛先生のワークショップ
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2010-06-26
以上、近日開講予定 !!詳細が決まり次第、ご案内します。
    
[e-よこ会関連講座]
大阪・東横堀川周辺の活性化しようと活動しているのが東横堀川水辺再生協議会(e-よこ会)です。そのe-よこ会やメンバーが行う講座やイベントをご紹介するコーナーです。

第23回 ソーシャルカレッジ
第23回『AEDを使用した救命講習』
街中でよく見かけるようになったAED(自動対外式除細動器)。皆さん使い方をご存じですか?適切に
実施されれば救命に大きな効果がある応急処置。今回はいざという時に慌てず対処できるよう、AEDの
安全確実な使用方法や心肺蘇生法、応急手当などの救急法を学びます。
終了時には講習修了証をお渡しいたします。

■日 時/8日25日(水)19:00~21:30
■場 所/中央消防署(中央区内本町2-1-6)
■講 師/大阪市消防局救急隊員 様
■参加費/無料
■定 員/20名
■問合せ先・お申し込み/ e-よこ・ソーシャルカレッジ事務局 
http://www.e-yokobori.jp/index.html  (渡邉):090-3658-7804

ライブインテリジェンスアカデミーは毎月の活動をメルマガ形式でご案内させていただきます。
不要な方は削除していただくか、ご連絡いただければ、ご案内を控えます。

お問い合わせやご予約は下記までお願いします。
■ライブインテリジェンスアカデミー事務局(なごみ庵内 担当渡邉)
TEL 090-3658-7804 
E-mail ipc@wa2.so-net.ne.jp
http://nagomian.blog.so-net.ne.jp/2010-07-31
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
前の10件 | 次の10件 ライブインテリジェンスアカデミー ブログトップ